かぶせもの (自費)
素材名 | 画像 | 素材 | メリット | デメリット | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
ガラスセラミック | ![]() |
オールセラミック(陶器)よりも透明感に優れたものでセラミックの3倍の強度 | ○自然で透明感のある白色 ○永年の使用にも変色せず美しさを保つ ○摩耗に強く耐久性に優れている ○金属アレルギーにならない ○歯肉の変色がない |
×極度に強い衝撃を与えると割れることがある ×中の土台が透ける場合がある |
100,000円+税 |
オールセラミック | ![]() |
100%セラミック(陶器)を使ったもの | ○自然で透明感のある白色 ○永年の使用にも変色せず美しさを保つ ○摩耗に強く耐久性に優れている ○金属アレルギーにならない ○歯肉の変色がない |
×強い衝撃を与えると割れることがある ×中の土台が溶ける場合がある |
90,000円+税 |
メタルボンド | ![]() |
金属冠(銀合金)の表面にセラミック(陶器)を焼き付けたもの | ○白く美しく、目立たない、ほとんど変色しない ○内側に金属を使っているので、ある程度の耐久性がある |
×極度に強い衝撃を与えると割れることがある ×表面は綺麗だが黒く見える場合がある ×歯肉の色が変色することがある |
75,000円+税 |
フルベーク | ![]() |
金属冠(銀合金)の表面にセラミック(陶器)を焼き付けたもの | ○白く美しく、目立たない、ほとんど変色しない ○内側に金属を使っているので、ある程度の耐久性がある |
×極度に強い衝撃を与えると割れることがある ×表面は綺麗だが黒く見える場合がある ×歯肉の色が変色することがある |
80,000円+税 |
ジルコニア・セラミック | ![]() |
丈夫で白いジルコニア(人工石)の表面にセラミック(陶器)を焼き付けたもので、セラミックの7倍の強度 | ○前歯に適している 色が選択できる ○金属アレルギーにならない |
△対合歯が天然歯だと向かない ×強い咬合には向かない |
90,000円+税 |
ジルコニア | ![]() |
丈夫で白いジルコニア(人工歯)で、セラミックの7倍の強度 表面にステイン加工をしたもの |
○スタンダードに比べ、ステイン加工により審美的にアップ ○色が選択できる ○金属アレルギーにならない |
△対合歯が天然歯だと向かない ×強い咬合には向かない |
60,000円+税 |
グラディア | ![]() |
上質なプラスチックを使ったもの | ○保険に比べて変色しにくい ○比較的に安価 ○耐衝撃性がある ○自然咬耗することで、歯根またはインプラント本体への負担を軽減 ○口腔内で、ある程度の修理可能 |
×多少の変色がある ×耐摩耗性が低い ×プラークが付着しやすい |
50,000円+税 |
ゴールド | ![]() |
大臼歯小臼歯 | ○臼歯に使用 ○耐久性に優れている ○金属アレルギーになりにくい ○歯を削る量が少なくて済む |
×色が目立つ | 70,000+税65,000+税 |
※FCK | ![]() |
12%金、銀、パラジウムなどを使った銀合銀 | ○安価 | ×色が目立つ ×金属アレルギーになる可能性がある ×プラークが付着しやすい |
35,000円+税 |
※前装冠 | ![]() |
12%金、銀、パラジウムなどを使った銀合銀と、表面は硬質レジン | ○安価 | ×色が目立つ ×金属アレルギーになる可能性がある ×前装部が外れる場合がある ×プラークが付着しやすい |
30,000円+税 |